ビー・エル・ビルド
快適性・省エネルギー性・耐久性、これら3つの機能がそれぞれを補完した注文住宅を造ることにより、住み心地の良い住まいを実現してくれる、川越市の建築事務所「ビー・エル・ビルド」。家を建てた方の住宅はどのように仕上がっているのでしょうか?早速見ていきましょう。
ビー・エル・ビルドに依頼した方の口コミ評判
- 低コストで納得の家ができそうだったので、ビー・エル・ビルドに決めました。スタッフの方とも、何度も話し合いを重ねたリビングとデザインが、一番気に入っています。
- ビー・エル・ビルドを知ったきっかけは、雑誌(埼玉の注文住宅)でかっこ良い家を見かけたから。水槽の埋め込みや四角い外観にはこだわっていて、出来上がった時には、うれしかったですね。また、キッチンとリビングの間にある畳のスペースは、お気に入りの場所です。
- ビー・エル・ビルドさんは、デザイン性が良く、対応も親切で、こちらの要望も熱心に聞いてくれました。また営業マンと設計士さん、スタッフの皆さんの対応がよかったのも◎。間取りを決める時が一番大変でしたが、担当の設計士のアドバイスと豊富なプランがとても参考になりました。
雑誌に多数掲載されたオシャレなデザインがオ-ナーを魅了
埼玉のTV番組・建築デザイン雑誌など、様々なメディアで紹介されているビー・エル・ビルド。オーナーの希望をただ実行するだけではなく、快適性とデザイン性を追求した住まい造りを提案してくれるのです。
デザイン面では、経験と実績、そして想像力豊かな建築家が多数在籍しており、オリジナリティ溢れる住宅の実現が可能。また、設計費用やデザイン料、現場監督費用も、オーナーの予算に合わせて抑えることができます。
また、設計の際は、次世代省エネルギー基準に対応した断熱材とサッシを使用。埼玉県川越市の気候に合う断熱・機密・日射遮蔽の基準値に基づいた家造りを実践しています。
それにより、世界水準の省エネルギー率(省エネルギー対策等級4)が実現。今までの暖房費とほぼ同じくらいの負担で、家全体の冷暖房を行うことが出来るそうです。
川越市エリア対応のおすすめ注文住宅会社4選>>
川越市エリア対応の
おすすめ注文住宅会社4選
代表的な工法
- BL-Structurebox工法
頑丈な構造用集成材の柱と柱の間にBL-Structureboxをいれて床と壁を一体化にして、優れた耐震性を発揮しています。
BL-Structurebox工法は壁、床が面となり力がバランスよく分散するため変形しにくいのが特徴で、工期短縮も図れます。
日本独自の軸組工法を、筋交いをBOX(箱)にかえた新しい工法として注目を集めています。
- 床パネル工法
1・2階の床及び床梁をグリット(格子)状に組んで、28mm厚の構造用合板を直接打ち付けた剛性床仕様になっています。
- 基礎
強固なベタ基礎を採用し、土台をしっかり支える事ができる基礎になっています。
全ての荷重を面で一体となって支えることで、耐久性・強度に優れた家づくりが可能となりました。
- キソパッキング工法
全周換気にて、床下と土台の防湿の効率を向上させます。
保証・アフターメンテナンス
- 24時間365日体制のサポートサービス「住まいるサポート24」
お客様専用ダイヤルを設置しており、緊急トラブルも迅速に対応してくれます。
保証の範囲に関わらず、無料相談を利用でき、要請があれば緊急出動することも可能です。
- 保証内容も充実
第三者機関(国土交通省指定評価機関)による検査によって、施工された家が確かな品質であることを証明する「優良住宅瑕疵保証」が付いています。
そして、構造躯体や防水性能に10年間瑕疵保証がついており、品確法上の瑕疵が発生した場合は、その修理費用を保証してくれます。
ビー・エル・ビルドの基本DATA
■株式会社ビー・エル・ビルド
■対応エリア:埼玉県・東京都・その他近隣エリア
■住所:埼玉県川越市笠幡210番地
■定休日:ビー・エル・ハウジングプラザのみ水曜日休業